【アウディのリセールが強いモデルは?】中古市場で人気の高い車種ランキング(2025年度版)

ドイツのプレミアムブランドアウディは、日本国内でも洗練されたデザインや高い走行性能で多くのファンを獲得しています。中古車市場では、モデルやグレードによってリセールバリュー(中古価格)の傾向が大きく異なるのが特徴です。ここでは、国内外のオークションデータや専門家のレポートなどを踏まえ、リセールが比較的強いとされるアウディ車をランキング形式でご紹介します。
注意
- • 本ランキングは、年式・走行距離・グレード・限定モデルの有無などによって個別の価格が大きく変動します。
- • あくまで一般的な傾向であり、実際の査定時には車のコンディションや市場状況などが大きく影響します。
目次
第1位:アウディ RSシリーズ(RS3 / RS4 / RS5 / RS6など)

高性能モデルの希少価値がリセールを支える
• 特徴: アウディのモータースポーツ部門“Audi Sport”が手がけるハイパフォーマンスモデル。大排気量エンジンやターボ技術、高性能ブレーキなど走りに妥協なし。
• リセールが高い理由:
- 生産台数が限られ、ハイパフォーマンスを求めるマニア層から根強い需要
- 高性能4WDシステム(quattro)との組み合わせで、市場評価が高い
- 後継モデルが出ても“RS”ブランドのバリューは揺るがず、中古価格が下がりにくい
第2位:アウディ Q5

世界的なSUVブームで安定需要
• 特徴: アウディのミドルサイズSUV。洗練された内外装デザインに加え、走破性や快適性も評価が高い。
• リセールが高い理由:
- ミドルクラスSUVは世界的な人気ジャンルであり、中古需要も非常に高い
- アウディのプレミアムイメージ+SUV需要の相乗効果で相場が比較的安定
- ガソリンやディーゼル、ハイブリッドなど多彩なパワートレインが評価されている
第3位:アウディ A3 / S3 スポーツバック

エントリーモデルでもブランド力健在
• 特徴: コンパクトハッチバックとして都市部での取り回しも良く、クワトロ(4WD)仕様やハイパフォーマンス版“S3”も人気。
• リセールが高い理由:
- エントリーモデルながらアウディのイメージを手頃に享受できるため幅広い需要
- スポーツバックは荷室の使い勝手が良く、ファミリー層からの支持も得られる
- 小型車需要が高い日本市場にフィットし、新型が出ても中古価格が下落しにくい
第4位:アウディ TT(クーペ / ロードスター)

デザインアイコンとして根強いファン層
• 特徴: スタイリッシュな2ドアクーペ(またはオープン)として、デザイン重視のユーザーから高い支持。
• リセールが高い理由:
- アウディを象徴するデザイン性の高さで、年式問わず人気がある
- クワトロ仕様や高出力エンジン(TTS/TT RS)など、バリエーションが豊富
- 走行距離やボディ状態が良好な個体ほど、プレミアム感が保ちやすい
第5位:アウディ A4 / S4 アバント

ステーションワゴンの安定需要とブランド力
• 特徴: A4シリーズのワゴン版“アバント”は、実用性と欧州ワゴンの上質感を両立。S4アバントは高性能エンジンでスポーティさをプラス。
• リセールが高い理由:
- ヨーロピアンワゴンとしての使い勝手とプレミアム感が評価される
- A4自体が量販モデルで知名度が高く、中古市場で一定の需要が安定
- S4アバントなどのハイパフォーマンス仕様はスポーティな層にも魅力的
その他注目モデル
• A6 / S6 アバント: ミドルサイズワゴンとしての実用性+プレミアムブランドイメージで中古相場が比較的安定。

• Q7 / Q8: ラージサイズSUV。ファミリーユースや高級SUV需要で人気だが、維持費が高めのため個体差が大きい。

• R8: スーパーカー枠。中古でも数が限られ、良好個体は高額取引が続いている。

まとめ
- RSシリーズなどの限定生産ハイパフォーマンスモデルは、希少性と走行性能でリセールが非常に強い
- SUV(Q5など)やコンパクト(A3 / S3)ラインは市場の需要が高く、中古相場が下がりにくい
- TTやA4アバントなどのデザイン&実用系モデルも安定した人気を維持
アウディのリセールバリューは、グレードやボディタイプだけでなく、エンジンバリエーションや装備、メンテナンス履歴によっても大きく差がつきます。購入や売却を検討する際は、専門店での定期的な整備記録や純正パーツの有無など、細かな点もリセールを左右する重要な要素。中古市場の動向をマメにチェックしながら、最適なタイミングで売買を進めましょう。
車の買取査定をお考えですか?
希少車・不動車・旧車の買取なら、モビックにお任せください。無料査定で愛車の価値を確認してみませんか?