【リセール重視ならコレ!】SUVリセールランキングとその理由(2025年版)

街乗りから、家族でのキャンプ、そして時には悪路もこなす、究極のオールラウンダー。今、世界中の自動車市場で、最も熱い視線を集めるカテゴリー、それがSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)です。その人気は中古車市場にも直結しており、多くのSUVが、セダンやコンパクトカーに比べて、非常に高いリセールバリュー(中古価格)を維持しています。
しかし、一言でSUVと言っても、そのキャラクターと資産価値は、モデルによって千差万別。「人気ジャンルだから、どれを買っても大丈夫だろう」と安易に考えてしまうと、数年後の売却時に、思わぬ損失を被る可能性もあります。
この記事では、2025年現在の最新市場動向に基づき、数あるSUVの中から、特にリセールバリューが高いと評価されるモデルを、ランキング形式でご紹介します。さらに、なぜこれらのモデルが、単なる「人気車」の枠を超え、「走る資産」とまで呼ばれるのか、その本質的な理由を深く掘り下げ、あなたの賢いクルマ選びを徹底的にサポートします。
目次
1. なぜ今、SUVのリセールは“強い”のか?その市場背景
SUVのリセールバリューが高いのは、いくつかの明確な理由があります。
- 世界的な需要の高さ:セダンに代わり、今や世界の自動車市場の主役はSUVです。この圧倒的な需要が、中古車価格を強力に下支えしています。
- 実用性と趣味性の両立:一台で、日常の買い物から、家族での旅行、そしてアウトドアレジャーまで、あらゆるシーンに対応できる万能性。この「一台で何役もこなせる」という実用性が、中古車としての価値を高めています。
- デザインの普遍性:セダンやクーペに比べて、モデルチェンジによるデザインの変化が比較的緩やかで、年式が古くても「古臭く」見えにくいという特徴も、価値を維持しやすい一因です。
第1位:トヨタ ランドクルーザー

地球が認めた、最強の“動く資産”
• リセールが高い理由
- 【絶対的な信頼性】「どこへでも行き、生きて帰ってこられる」という思想: ランクルが評価される最大の理由は、その圧倒的なまでの耐久性と信頼性です。世界の紛争地域や、インフラの整わない辺境地で、人々の命を支える「最後の砦」として活躍してきた歴史。その事実は、このクルマに「壊れない」という、絶対的な信頼を与えています。
- 【世界的な需要】国境を越える、最強のブランド力: ランクルは、日本国内よりも、海外での評価が遥かに高いクルマです。特に、中東やアフリカ、オーストラリアといった国々では、「ランクルしか、信用できない」というほどの絶大な需要があり、常に輸出業者が高値で買い付けています。この強力な海外需要が、国内の中古車価格を、国際相場へと引き上げているのです。
- 【供給不足】異常なまでの、納期の長さ: 最新の300系は、その人気ゆえに、新車の納期が数年単位という異常事態が続いています。「今すぐ欲しい」と願う富裕層が、中古車市場に流れ込むため、低走行の個体は、新車価格を大幅に上回るプレミア価格で取引されています。
第2位:レクサス LX

砂漠の高級ホテル、その価値は国境を越える
• リセールが高い理由
- ランドクルーザーとの血縁関係: ベースは、世界最強のSUV、ランドクルーザー。その絶対的な信頼性と悪路走破性を、そのまま受け継いでいます。
- レクサスならではの、至上の豪華さ: ランクルが「信頼性」の象徴なら、LXは、それに加えて「豪華さ」の象徴です。最高級のレザーやウッドを惜しみなく使った内装は、まさに「走る高級ホテル」。この圧倒的なステータス性が、特に中東の富裕層など、海外のVIPから絶大な支持を得ています。
- ランクルをも上回る、希少性: 生産台数がランドクルーザーよりもさらに限られているため、中古車市場での希少価値は絶大です。特に、専用のチューニングが施された上級グレードは、コレクターズアイテムとしての価値も持ち合わせています。
第3位:ジープ ラングラー

“本物”だけが持つ、普遍的な価値
• リセールが高い理由
- 唯一無二の、アイコニックなデザイン: 第二次世界大戦の軍用車をルーツに持つ、その無骨で機能的なデザインは、他のどのSUVとも似ていません。モデルチェンジを経ても、この基本デザインは継承されるため、年式が古くなっても、その魅力が色褪せることがありません。
- 熱狂的なファンコミュニティの存在: ラングラーは、単なる移動手段ではなく、「ライフスタイル」そのものです。キャンプやオフロード走行といった、アクティブな趣味を持つ、熱狂的なファンコミュニティに支えられており、中古車市場での需要が、常に安定しています。
- 豊富なカスタムパーツと、その価値: ラングラーは、世界で最もカスタムパーツが豊富な車種の一つです。質の高いパーツによる適切なカスタムは、マイナス査定になるどころか、むしろプラス査定に繋がることが多いのも、このクルマの特殊な点です。
第4位:トヨタ ハリアー

都会派ラグジュアリーSUVの元祖、そのブランド力は健在
• リセールが高い理由
- ジャンルの創造主としての、確固たるブランドイメージ: 「高級セダンの乗り心地を持つ、都会的なSUV」という、今で言うクロスオーバーSUVのジャンルを、日本市場に確立したのが、初代ハリアーです。その洗練されたイメージは、今なお健在で、幅広い層から支持されています。
- トヨタブランドの絶大な信頼感: 輸入SUVに憧れつつも、故障や維持費に不安を感じるユーザーにとって、「トヨタが作った、お洒落で豪華なSUV」であるハリアーは、最も安心して選べる選択肢です。この安心感が、中古車市場での盤石の需要を支えています。
- 上級グレードの圧倒的な人気: 特に、本革シートなどを装備した「Z“Leather Package”」といった上級グレードは、中古車市場で非常に人気が高く、リセールバリューを力強く牽引しています。
第5位:メルセデス・ベンツ Gクラス

時代を超越した、絶対的アイコン
• リセールが高い理由
- 「Gクラス」という、唯一無二の“ジャンル”: 40年以上、その基本フォルムを変えずに君臨し続ける、自動車界の生きた伝説。その存在は、もはやSUVというカテゴリーを超え、「Gクラス」という一つのジャンルを確立しています。代わりになるクルマが存在しないため、その価値は絶対的です。
- 世界共通の、成功の象徴: Gクラスを所有することは、単に移動手段を手に入れることではなく、「成功者」というステータスを手にすることと同義です。この強力なブランドイメージが、世界中の富裕層からの需要を集め、中古車価格を押し上げています。
- 供給不足による、プレミア価値: Gクラスもまた、常に需要が供給を上回るモデルです。特に、ハイパフォーマンスモデルである「AMG G63」や、経済的なディーゼルモデル「G400d」は、中古車市場で新車価格に迫る、あるいは超える価格で取引されることも珍しくありません。
その他注目のSUV
• トヨタ RAV4: 世界で最も売れているSUVの一つ。そのグローバルな人気と、トヨタの信頼性が、安定したリセールを支えます。特に、PHEVモデルは人気が高いです。

• スバル フォレスター: 雪国での絶大な信頼を得る、シンメトリカルAWDの価値。その走破性が、中古価格を強力に下支えしています。

• BMW X5 / X3: メルセデスとは異なる、「駆けぬける歓び」をSUVで実現したSAV。特に、パワフルで経済的なディーゼルモデル(xDrive20dなど)は、中古市場で高い人気を誇ります。

あなたのSUVの価値を最大化する売却戦略
あなたが所有する、リセールバリューの高い、価値ある愛車。その価値を、最大限に引き出すためには、パートナー選びが何よりも重要です。
特に、ランドクルーザーやレクサスLXのように、海外輸出需要が価値を大きく左右するモデルは、その国際的な価値を理解できない業者に売却すると、何十万円、時には百万円以上も損をしてしまう可能性があります。
私たちモビックは、SUVの価値を、誰よりも深く、そして正しく評価する専門家集団です。私たちは、国内相場だけでなく、世界中の市場動向を常に把握し、あなたの愛車が持つ「国際市場価値」に基づいた、最高の価格を提示します。高額資産の取引にふさわしい、安心・安全なプロセスで、あなたの賢明な選択をサポートすることをお約束します。
まとめ
- リセールバリューが高いSUVの頂点に君臨するのは、トヨタ ランドクルーザーと、その兄弟車であるレクサスLX。その価値の源泉は、圧倒的な信頼性と、世界的な需要にある。
- ジープ ラングラーやメルセデス・ベンツ Gクラスのように、他にライバルがいない、唯一無二の個性とブランド力を持つモデルも、時代を超越した資産価値を誇る。
- トヨタ ハリアーをはじめとする、国内の人気モデルも、その盤石な需要と信頼性から、安定したリセールバリューを維持している。
- SUVのリセールは、単なる国内の人気だけでなく、「海外で、どれだけ求められているか」というグローバルな視点が、その価値を大きく左右する。
SUVは、その実用性と多用途性から、今後も自動車市場の中心であり続けることは間違いありません。将来の資産価値までを視野に入れて、賢くクルマを選ぶことが、あなたのカーライフを、より豊かに、そして合理的なものにしてくれるでしょう。
車の買取査定をお考えですか?
希少車・不動車・旧車の買取なら、モビックにお任せください。無料査定で愛車の価値を確認してみませんか?